第1回COPPA AYAGAWA(コッパアヤガワ)

第1回COPPA AYAGAWAが9月15日に開催されました。自転車のレースであるロードレースが地元で開催されるのはうれしいですね!

2022年にインターハイのロードレースが綾川で開催されたことをきっかけに、
香川県の自転車を盛り上げるために、綾川町を盛り上げようと開催が決まったようです。(たぶん・・)

と言う事で、協賛の連絡を入れました。

受付でもらえる大会要領に協賛企業で乗っています。

香川県は宝山湖のロードレースがありますが、COPPA AYAGAWAの開催で2つのロードレースが開催される県になりました。これは素晴らしい。

レースですが、一般の部とJBCFサイクルロードシリーズの2部門が開催されました。
一般の部は誰でも参加が可能です。JBCFサイクルロードシリーズは実業団レースという事で、JBCFに実業団登録・選手登録していなければいけません。

1周8km位のコースではじめは登り、後半は下り、最後は少し登りの様なイメージのコースです。早いカテゴリーで1周12分位。下りの速度は70km/時くらい出ています。

実際のレースを見たことのある方は少ないと思いますが、50人くらいが猛スピードで入っているロードレースを見ると圧巻です。

と言う事で、参加者が来る前に出展準備を終わらせます。

朝方まで雨が降っていたので濡れています。徐々に参加者が集まってきました。

ビギナークラスのスタート。

本当は、ビギナークラスにエントリーしていましたが、諸事情でDNS。

実況はがらぱさんがやっています。本当にわかりやすい実況です。

ブースに来てPRもしていただけました。

表彰式。立派すぎるステージで表彰されます。どれだけ規模が大きくなっても大丈夫そう。

写真はこちらから

来年も継続予定のようなので末永く続くイベントになればと思います。

ちなみに、前々日に綾川在住でコースから2キロ位に住んでいて、少年野球で会場の横にあるグランドを使用している社員が今週はグランド練習ができないと言っていましたがロードレースが開催される事を知りませんでした。
自転車界隈では盛り上がっていますが、一般の方をに興味を持ってもらうにはまだまだハードルが高い感じです。

SNSでもご購読できます。